フィボナッチ数列とフィボナッチ比率はFXに活用できる!使い方や注意点を紹介

フィボナッチ・リトレースメントとは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが発見したフィボナッチ数列をトレードに応用したもので、相場の上昇局面における一時的な押し目や、下降局面における一時的な戻りを予測するために使うテクニカル手法です。

そこで、この記事ではフィボナッチ数列とフィボナッチ比率について解説していきます。

フィボナッチ数列とフィボナッチ比率とは?

まず、フィボナッチ数列、フィボナッチ比率、とは一体どんな数列、比率なのかを解説します。

フィボナッチ数列

フィボナッチ数列は「前の2つの数を加えると次の数になる」数列です。

具体的には「1、1、2、3、5、8、13、21、34、55、89…」と続き、終わりはありません。これらは、

1+1=2
1+2=3
2+3=5
3+5=8

のように具合に計算を行います。トレードでフィボナッチ・リトレースメントを使う際に数値を逐一計算する必要はありませんが、このような計算であることを頭に入れておきましょう。

フィボナッチ比率

フィボナッチ数列を発展させたものがフィボナッチ比率になります。

フィボナッチ数列「1、1、2、3、5、8、13、21、34、55、89…」のそれぞれの数を1つ後ろの数で割り算すると以下の通りです。

1 ÷ 1 = 1
1 ÷ 2 = 0.5
2 ÷ 3 = 0.67
3 ÷ 5 = 0.6
5 ÷ 8 = 0.625
8 ÷ 13 = 0.615
13 ÷ 21 = 0.619
21 ÷ 34 = 0.618
34 ÷ 55 = 0.618
55 ÷ 89 = 0.618

途中から答えが0.618になってい流と思います。同様に、フィボナッチ数列のそれぞれの数を2つ後ろの数で割り算すると、答えは途中から0.382になります。さらに、3つ後ろの数で割り算すると、答えは途中から0.236になります。

逆に、フィボナッチ数列のそれぞれの数を1つ前の数で割ると以下の通り。

1 ÷ 1 = 1
2 ÷ 1 = 2.0
3 ÷ 2 = 1.5
5 ÷ 3 = 1.667
8 ÷ 5 = 1.6
13 ÷ 8 = 1.625
21 ÷ 13 = 1.615
34 ÷ 21 = 1.619
55 ÷ 34 = 1.618
89 ÷ 55 = 1.618

答えは途中から1.618になります。このフィボナッチ比率はFXのテクニカル分析にも応用されます。

フィボナッチ比率をFXに応用する方法

それでは実際に、フィボナッチ比率がFX取引のテクニカル分析でどうように使われているのか見ていきましょう。

フィボナッチ比率を用いたトレード手法は4つあります。

フィボナッチ・アーク

フィボナッチ分析に時間の概念を盛り込んだテクニカル分析で、アーク(円弧)を用いて価格と時間の両方の側面から、予測します。

フィボナッチ・エクスパンション

トレンド相場において押し目や売りのポイントがどこなのかということを予測するテクニカル分析で、主に利益確定に使うとされており、状況やタイミングによってフィボナッチ・リトレースメントとの使い分けが必要です。

フィボナッチ・タイムゾーン

フィボナッチ・タイムゾーンは1、2、3、5、8、13、21、34とフィボナッチ数列の間隔に垂直線を引くテクニカル分析です。

それぞれの線の近くで大きな値動きが期待されるとされています。

・フィボナッチ・リトレースメント

フィボナッチ・リトレースメントは、トレンド発生時の押し目と戻りがどの価格を目標として推移するのかを把握するテクニカル分析です。

フィボナッチを用いたテクニカル分析の中では最もポピュラーで、一般的に「フィボナッチ」といえばこのフィボナッチ・リトレースメントを指していることが多いです。

フィボナッチ・リトレースメントの使い方

それでは、具体的にフィボナッチ・リトレースメントの使い方を見ていきましょう。

まず、ラインの引き方は、基本的には直近の高値と安値を結びます。「直近」の定義ですが、明確には決められていないので、自分の取引手法や取引時間軸に合わせて期間を決めましょう。

また、ラインをローソク足の実体部分で引くか、ヒゲで引くか迷うかもしれませんが、どちらでもよく、正解はありません。

重視すべき割合

直近の高値と安値を結ぶラインを引いたら、あとは自動的にフィボナッチ比率に基づいた水平線が表示されるのが一般的です。

0%、23.6%、38.2%、50.0%、61.8%、76.4%、100.0%。この中で特に重要とされるのが23.6%、38.2%、61.8%です。

半値を表す50%も補足的に見られる場合もあります。これらのラインが下値支持線(サポートライン)や上値抵抗線(レジスタンスライン)になるケースが多いため、投資家から意識されやすいポイントとなります。

フィボナッチをFXに利用する際の注意点

フィボナッチをFXで活用する上での注意点を紹介します。

ラインは正確に引かなくて良い

ラインはあくまで黄金比の比率にあたる価格がどこにくるかの水準を見極めるものなので、神経質になるほど正確に引く必要はないです。

また、ぴったりライン上で反発する場合はまれであるため、大体の目安として活用する点が大事です。

過信しない

まったく反発せず高値もしくは安値を更新してしまう場合もあります。

大きな時間軸から大きな流れを読み、押し目や戻りとして反発する場面であるのかしっかり見極めてから使用するのがベストです。

まとめ

フィボナッチ・リトレースメントは、相場の押し目や戻りの位置を推測に役立ちます。

聞いただけでは難しいと思うかもしれませんが、実際は単純なので是非一度使用してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました