FXのデモトレードとは、架空の資金を使って、本番とほぼ同じ環境で売買の練習ができる取引のことです。あなたがこれまでにFXを一度もやったことがないなら、最初にやるべきことは、リアルトレードではなく「デモトレード」です。
なぜなら、いきなり資金を投入してトレードをしても、勝つのは極めて難しいからです。これは、まだツールの使い勝手がわからない上、売買ルールもない段階なので、当然の結果です。
さらに、デモトレードで勝敗の感覚を最初に身に付けておくと、負けが込んでも、取り乱して損失が拡大するということは無くなります。
FXのデモトレードって何?
(上)参考画像:みんなのFX公式「FXデモトレード」
デモトレードはFX取引の練習ができるツールで、デモトレードでは自分のお金を使わずに、FXの仕組み・やり方を確認できます。
デモトレードの最大のメリットとも言えるのが、自分のお金は使わずに架空の資金を使って、実際のFX取引に近い体験ができるということです。
デモだから実際の取引とは違うと思われる方がいるかも知れません。しかし、ほとんどのFX会社がリアルな環境や実際のツールを用意しており、限りなく本番に近い環境でFX取引を試すことが可能であり、利益を上げるための取引や、逆に損益を出してしまう取引など、様々な取引を試すことができるメリットがあります。
実際の取引にも使用されているツールを先取りして使用することができるので、注文方法やチャートの見やすさなど、取引ツールによってさまざまな違いがあるため、どのツールを利用するのかはトレードを快適に行う上で重要と言えます。
デモトレードでは一部制限はあるものの、各社が開発提供するツールを実際に試すことができます。スムーズに利用できるツールを探すことができる点もメリットと言えるでしょう。
ただし、あくまでもデモトレード実際のFX取引は別物と考えておくということを忘れずに利用することが大事です。
FXデモトレードの始め方
デモトレードは実際の入金や出金ができるわけでは無いので、本人確認書類の提出などは一切必要ありません。基本的にどのサービスでも以下の流れで、デモトレードを始めることができます。
デモ口座でログインできれば、いよいよ仮想取引が開始できます。
おすすめのFXデモトレード
次にデモトレードを提供しているおすすめの会社を紹介します。各社の特徴を把握し、自分が重視しているのはどの点なのかをしっかりと見極めましょう。
現在ではスマホアプリなどで、デモトレードゲームなども提供されていたりもしますが、実際に取引所が提供しているデモトレードサービスの方がよりリアルかつ親切な造りにになっているので以下のサービスで試してみると良いでしょう!
みんなのFX(パソコン版)
みんなのFX公式:https://min-fx.jp/(現在はPC版のみデモトレードを提供中)
みんなのFXは24時間サポートや業界最狭水準のスプレッドが魅力的なFX会社で、みんなのFXは評判や口コミでも好評であり、個人的にもおすすめな取引所と言えるでしょう。
利用期限に制限がなく、一度デモ口座を作っていればいつでも利用可能です。メールアドレスの入力も必要なく、公式ページからデモ取引画面に進めばすぐに使えます。
登録不要ですぐにデモトレードを行える!という手軽さが非常に魅力で誰でも気軽に利用することができる最強のデモトレードと言えるでしょう。
慣れてきてからでも1000通貨から取引ができるFX会社の1つですので、少額から取引ができます。
また、みんなのFXデモで使えるWebトレーダーは操作性が高く見やすい画面で提供されており、プライスボードとチャートを1画面に同時表示できるので、値動きを見ながら注文決済が可能です。
注文の際に成功、指値・逆指値、OCO、IFD、IFOといった豊富な注文方法が選べます。
注文の仕方に不安のある方は、デモトレードでそれぞれの仕組みを試して理解しておきましょう。
また、以下のデモトレードもみんなのFXのデモトレード同様に登録不要で利用することができます。
(選べる外貨)https://www.fxprime.com/service/demo_trade.html
みんなのFX(デモトレード)の口コミ評価

やっぱり知名度が高くて安心できる部分が大きい!気をつけておかなければいけないこともしっかりと明記してくれてるからわかりやすかった!

FXに興味があったけどまずはどんなものか?というところが分かりやすく理解できた!本番はもっと慎重に取引することもよく分かるからおすすめ!
外為オンライン(スマホ版・パソコン版)
外為オンライン公式:https://www.gaitameonline.com/(無期限でパソコン、スマホのどちららでも利用)
外為オンラインは初心者向きのサービスが充実したFX会社であり、外為オンラインのでも取引ツールでは、3種類の豊富なチャートから分析が行えます。
・チャート
・ディールスコープ
・ハイブリッドチャート
ディールスコープでは投資家の買い売り動向が一目で分かるので、売買サインを見極めるのに最適です。
外為オンラインのデモチャートでは、豊富なマーケット情報が閲覧でき、経済レポートやマーケットニュースが充実しているので、取引をしながら情報収集が可能です。また、実践的なチャート術の解説もあるため、初心者の方でも分析ツールの使い方が把握できます。
自動注文を繰り返すiサイクル機能がデモトレードでも体験できます。
登録したメールアドレス宛に約定の情報が届くので、自動注文のタイミングが確認可能です。
デモトレードで体験できるので、利益の出やすい設定方法が把握できます。
外為オンラインデモのスマホアプリでは実際の取引ツールと同じ操作性で体験できます。チャートも見やすいので、売り時買い時のチャンスを見極めるのに最適です。
外為オンライン(デモトレード)の口コミ

アプリの口コミが良いだけじゃなく、YouTubeで無料セミナーも行なっており、デモトレードについても触れているのですごく分かりやすかった!

チャートの見易さが選んだポイントでした。他のアプリは細かくて、初心者の私には何が何だか分からなかった。
DMM FX(スマホ版・パソコン版)
DMM FX公式:https://fx.dmm.com/
DMMFXは国内FX会社で最も高い人気を誇るFX会社です。デモトレードでは本取引と同じツールがスマホ、PC版どちらでも利用できます。
DMMFXのデモ口座では初心者向きのDMMFX DEMO/STANDARDと上級者向きのDMMFX DEMO/PLUSから選べます。どちらもDMMFXで提供しているツールのため、本取引の前に自身に合ったツールを確認可能です。
DMMFXのデモ口座ではトレンド系10種類、オシレータ系10種類の豊富な分析ツールが利用できます。
DMMFX(デモトレード)の口コミ

大手ということもあり、デモトレードのクオリティも非常に高い。分析ツールに関してもリアルに取引をする際の体験ができたと思う。

FXといえばDMMというイメージがあったので自分はこのアプリしか使ったことがありませんが、すごく満足しています。
ヒロセ通商(スマホ版・パソコン版)【番外編 土日利用可】
ヒロセ通商公式:https://hirose-fx.co.jp/
ヒロセ通商は老舗のFX会社です。また、何よりもデモトレードに魅力がある会社でもあります。
基本的にデモトレードはリアルな市場に合わせて行うサービスなので土日は市場自体はお休み、それに合わせてデモトレード自体も使えないというのがスタンダードです。
しかし、ヒロセ通商のデモトレードでは(上)画像にもある通り、土曜日・日曜日であっても注文の練習ができるように仮想レートを用意してくれています。更に、短期間で大きく動くレートを配信していることからも、実践に役立つ注文方法を学べ、短期間でFXの深さを知ることができます。
また、このデモトレードを利用するにも登録不要・リスクなしで利用することができるので、スマホアプリで有料のデモトレを利用するよりも遥かに意味があります。
デモトレードで身につけるべきこととは?
実際のFX取引を行う前に、デモトレードを行ってからのほうがリスクを減らすことは先述しましたが、実際にでもトレードをするにあたって意識しておきたい、身につけるべきことについて紹介していきます。
これからFXを始める全ての初心者の方は、成果を出すために大事な要素となることなので是非デモトレードを行う際に意識をしながら取引してみてください。
色んな注文方法を試す
FXには様々な注文方法があるので、全部の注文方法を試しましょう。手法によって、使う注文方法は大体決まってきます。例えば、スキャルピングはほぼ成行注文ですし、スイングトレードなら指値やOCO注文が有効です。
そのため、注文方法に優劣はなく、人によって「これが使いやすい」と思うものは異なります。
もし、デモトレードを試していく中で、「この注文方法は便利だ。自分に合っている。」というものが見つかれば、それを活用することを前提としたトレードルールを作るようになります。
なお、FX会社ごとに注文を出すツールの仕様は異なりますが、注文方法はほぼ同じなので、1つのFX会社で注文方法を試せば、どの口座も使いこなせるようになります。
通貨ペアごとの特徴を意識する
デモトレードでは、1つの通貨だけではなく、色々な通貨ペアを試して、値動きのクセを掴んで下さい。そして、様々な通貨ペアをトレードしてみた上で、メインでトレードする通貨ペアを絞っていきましょう。
ちなみに、私の場合、スキャルピングではスプレッドが比較的狭い通貨ペアでトレンドが発生しているものを優先的にトレードします。一方、デイトレードやスイングトレードではスプレッドはそれほど気にせず、強いトレンドが出ている通貨ペアを選びます。
為替の値動きの時間感覚を身に付ける
為替の値動きの時間感覚を意識しながら取引をして、この感覚を身につけましょう。1時間でこの変動、1日でこの変動は異常か否かを見極めることができれば、どれぐらいの値幅で利益確定や損切りをすべきか分かるようになるからです。
逆に、このような感覚がなければ、予想外の変動幅の値動きがあった場合にどう対処してよいか分からず、思わぬ損失を負ってしまいます。
また、利益確定についても、「想定していた利益確定ポイントまであと3時間くらいはかかるな」などという具合に、どれぐらい待てば良いかの時間感覚も身に付きます。これも、チャートを観察することによって初めて身に付くものです。
今はまだピンと来ないかもしれませんが、初めてデモトレードでチャートを開いて値動きを見た時に、この重要性が分かるようになるはずです。
損益感覚やメンタルへの影響を体験する
FXでは、画面上で資産が目まぐるしく増減し、それに伴って高揚感や失望感に駆られ、精神状態に異常をきたす場合あります。
なお、資産増減の許容範囲は、人によって異なります。したがって、自分のメンタルに合ったトレードルールをデモトレードで構築することが必要です。その際、デモトレードで自分のメンタルがどう変化していくかを意識してみて下さい。
ただし、デモ口座は自分のお金ではないので、リアル口座とではメンタルへの影響は大きく異なるので注意してください。
デモトレードは会社によっては土日でも利用することができる!
本来の市場は土日は休みとなるので取引自体を行うことができませんが、提供会社によってはデモトレードはあくまでもデモ仕様なので、土日であっても1年365日利用することができるものも存在します。。週末しか時間がない方であっても気軽に使えるのもメリットの1つですね!
(土日利用可能)ヒロセ通商 :LION FXデモ取引
https://hirose-fx.co.jp/category/demo/
【最後に】トレードスタイルを色々試すことがおすすめ!
デモトレードでは、「スキャルピング」「デイトレード」「スイングトレード」の3つの手法のうち、どのトレード手法が自分の目的やライフスタイルに合っているかを見極めるようにしましょう。
スキャルピングは、最も爆発的に利益を積み重ねられるスタイルです。しかし、1日に何十回も何百回もトレードをするので、その取引回数に驚くことでしょう。
一方、スイングトレードは、ポジションを何日も持ち続けるスタイルです。ただし、ポジションの保有期間が長いといっても、その間放置できるわけではありません。日中から相場を監視して、新たに現れる相場の状況に合わせた行動が必要になります。その間、メンタルを保つことができないようなら難しいですね。
このように、スキャルピングだけ取り組むのと、他のスタイルがあることを知ってあえてスキャルピングを取り組むのとでは、トレードへの取り組み方の度合いが変わっていきます。
そのためにも、デモトレードで全てのトレードスタイルを試してみましょう。