FXチャートパターンを自動で検出してくれる便利なツールの「オートチャーティスト」をご存知でしょうか?
このオートチャーティストを上手に活用できればFX初心者でも勝てる可能性を上げることができるのですが、このツールを利用できるFX会社も少ないというのが事実です。
そこで、この記事ではオートチャーティストの機能や使い方から、オートチャーティストを利用できるFX会社などを紹介していくので参考になりましたら幸いです。
オートチャーティストとは?
オートチャーティストとは、オートチャーティスト社が提供するチャートパターン自動検出ツールで、エントリーポイントや損切りなどの判断材料、チャート分析の時短に活用できるサービスです。
FXでは、チャートを分析して、トレードチャンスを見極めることが勝つためには必要と言われています。
そのため、FX初心者はまずチャートパターンの基本や見方などの知識をつけて経験を積まないと高い勝率でトレードをすることは困難と言えます。
自動的にチャートを分析してくれる!

引用:ONDAラボ
初心者でも勝率の高いトレードができるようにすることができるのが、オートチャーティストです。
オートチャーティストは、自動でチャートを分析し、取引チャンスを予測してくれるのでFX取引において強力な支援をしてくれます。
複数通貨ペアのチャートをツールが自動的に監視をします。
また、チャートパターンを熟知し自身でチャート分析ができる中上級者の方であっても、何種類もの通貨ペアでなおかついくつもの足のチャートを分析するとなると、多大な時間と労力が必要です。
また、オートチャーティストでの分析を見ることで、トレーダーとしてチャート分析の勉強にも活用することができます。
自動検出できるチャートパターンとは?
オートチャーティストで検出できるチャートパターンは、以下の通りです。
・トライアングル、ヘッドアンドショルダー、トリプルトップなどの基本パターン16種類
・フィボナッチリトレースメントなどのインジケーターパターン6種類
・サポートラインやレジスタンスラインなどキーレベル4種類
アラート機能でチャンスを逃さない
オートチャーティストは、分析結果や相場予想等のデータをメールで配信する機能があります。
時間がなくてもこのアラートをチェックすれば、取引のチャンスを逃さず勝率の高い取引をすることができます。
オートチャーティストのメリットとは?
その他にもオートチャーティストでは様々なメリットが存在します。以下では、特に注目されているメリットとなっており。利用している多くの人が重宝している理由にもなります。
1.チャートパターンを検出してくれる
チャートパターンはパソコンにつきっきりで分析を行っている人も多いのですが、おートチャーティストを使うことにより、種類豊富な取引通貨ペアを50~、100種類以上もウォッチしてくれるので、人技では不可能なことを可能にしてくれます。
2.パソコンを見れない時でもアラートでお知らせ
外出やプライベートの事情などでPC(パソコン)をみることができない時でも、設定によっては1日で最大3回ものアラートでお知らせしてくれるので、リアルタイム(現在進行形)で取引の把握が行えるというメリットも!
3.アラート含め取引チャンスを知らせてくれる
ただただレポート用のアラートが送られてくるだけではなく、以前までは見逃しがあったチャンスも、リアルタイム(現在進行形)で知らせてくれるので、取引チャンスを見逃すことがなくなります。
4.ものによっては全通貨ペアを探知できる
投資のチャンスが多ければ多いほど稼げる可能性は広がります。ものによっては全通貨ペアを探知できるサービスも提供されていることから、人の目では絶対に成し遂げられないような探知が可能にすることが可能です。
5.過去の実績から的中率を上げてくれる
(上)画像はOANDA JAPANのオートチャーティストですが、過去のパフォーマンスを隠さず公開していることから、パフォーマンスの良いものであれば70%以上の的中率を誇るものもあるので、実績を使ったパターン読みも可能となっているものもあります。
オートチャーティストが使えるFX会社は?
オートチャーティストを利用するには、オートチャーティスト社と提携しているFX会社の口座を開設することで無料で利用できます。
ただし、口座の実質保証金残高や月間の取引量などをクリアした方限定など、利用条件を設けているFX会社もありますのでご注意ください。
オートチャーティストを無料で使える国内FX業者は以下があげられます。
- OANDA Japan「MT4(メタトレーダー4)」
- FOREX.com「メタトレーダー4(MT4)」
- アヴァトレード・ジャパン「MT5(メタトレーダー5)」
- サクソバンク証券「SaxoTraderGo」
オートチャーティストの導入方法は?
因みにですが、オートチャーティストはautochartist社(https://www.autochartist.com/)という米国企業が提供している分析ツールの1つです。その為、どの取引所でも利用できるわけではなく、上記の企業と提携を結んでいる企業でしか提供されていません。
1.オートチャーティストが提供されているFX会社にて口座を開設
冒頭でもご説明している通り、autochartist社と提携しているFX会社でしかオートチャーティストは利用できないので、開設前に確認をしてから口座開設を行います。
2.オートチャーティストをダウンロード・インストールするページにアクセスする
(上)画像:AXIORY公式ホームページ
今回はサンプルとしてAXIORYが提供しているオートチャーティストをダウンロード・インストールしていきます。
補足:AXIORYオートチャーティストについて(https://www.axiory.com/jp/tools/autochartist)
3.オートチャーティストをダウンロード・インストールするOSの種類を選択する
ダウンロード・インストールする為のパソコン(PC)のOS種別を選択してダウンロードをしていきます。以下の何方かを選択していきます。
・Windoes版
・Mac版
ただ、ここでAXIORYのオートチャーティストは「Windows版」であればMT4・MT5向けダウンロードファイルが共通となっているのですが、Mac版に関してはMT4向け・MT5向けと別のZipファイルに分かれているので、Mac版の際は気をつけてダウンロードしていきましょう。
*MT4・MT5とは
MT4(MetaTrader 4)、MT5(MetaTrader 5)は、世界で最も人気のあるとされている取引のプラットフォームであり、PCではWindows・MAC、スマートフォンではAndroid・iPhone、その他にもWEBブラウザーで利用できるものとなっています。
オートチャーティストはMT4にインストールして使用するもの
オートチャーティストはMT4にインストールして使用するサービスだという理解をしておきましょう。単体で使用するものではありません。
オートチャーティストはこの取引プラットフォームにインストールする1つのツールと思っておけば理解が早いかもしれません。
例:初期状態のiPhoneの中にLINEなどのアプリを入れて使いやすくするようなイメージです。
4.オートチャーティストをダウンロード・インストールしていく
今回はWindows版でダウンロードしていきます。ダウンロードするというボタンをクリックすると(上)画像(https://www.autochartist.com/metatrader-plugin/index_en.html)に飛ばされます。ここで「Download Plugin」をクリックします。
次に【ファイル[Autochartist MTEA Setup]】をダウンロードしていきます。
ダウンロードしたファイル「Autochartist MTEA Setup」をクリックして開きます。
この際に言語設定で日本語(日本)を選択しておきましょう。
「セットアップウィザードへようこそ」というタイトルの画面が表示されたら「次へ」をクリックしていきます。
使用許諾契約のチェックボックスをクリックし、チェックを入れ「次へ」をクリックします。
MT4またはMT5のプラットフォームを選択する必要があります。先程も説明したように、オートチャーティストはこの取引プラットフォームにインストールする1つのツールです。
*なので、MT4やMT5いずれかの取引プラットフォームをインストールしている必要があります。
ターミナルはシャットダウンされますが問題ありません。「次へ」をクリックしていきます。
上記のようにインストール準備完了と表示されたら「インストール」をクリックしてインストールを開始します。
インストール完了画面が表示されたら「完了」をクリックします。
*これでインストールが完了です。
インストールが完了が確認できたら、MT4・MT5いずれかを再起動してチェックしてみましょう。
まとめ
オートチャーティストと混同されやすいFXサービスに自動売買取引がありますが、自動売買は完全に相場予測や取引を任せる方法で、トレーダーは自分で売買を判断する必要がありません。
しかし、オートチャーティストは、にチャートパターンを自動で見つけて、相場予想に活用することはできますが、実際に売買の判断やタイミングはすべて自分自身で行います。
そのため、初心者の方にとっても、勉強をしながらFX取引に必要な情報を集めることができるツールとして有用なものです。