FX取引所を変えたい、最初の取引所はどこにすればいいかわからない。など色々な悩みがある場合、自分にとって何がメリットだと感じられるかが重要です。
キャッシュバック、コンテンツ、手数料、アプリと様々な視点がありますが、カスタマーサービス(CS)の対応・レスポンスも視野に入れておいた方がいいでしょう!
そこで今回は、特にFXをこれからやってみたい!デモだけじゃなく実際に取引してみたいという人におすすめ「マネーパートナーズnano」の基本情報や特徴、口コミ情報をまとめたので参考にしてください。
マネーパートナーズnanoの総合評価
概要 | 見解 | 評価(最大☆5) |
---|---|---|
満足度 | 評価を行なっているサイトの統計及び実際に利用しているユーザーからの満足度はトップクラス | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆/4 |
サポート | 担当者のサポート対応に高評価口コミが多数見受けられる。 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆/4 |
アプリ | スマホ版のアプリはiOS,Androidまたipad専用アプリの提供が整っているが評価が悪い。しかしPC版に関してはかなりおすすめできる。 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆/4 |
情報 | あまり多くの情報を発信しているわけではない | ⭐️⭐️⭐️☆☆/3 |
口コミ | PC版のアプリが使いやすく便利だというコメントが多く、評判はかなり良い。 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆/4 |
最小ロット | 100通貨 | – |
FXの初心者向け、または練習に利用するには最適な取引所となっています。通常最小ロットは1000通貨〜というのが優しいと言われていますが、こちらでは100通貨からの取引が可能となっています。
*口座数や取引単位などの基本情報
初回入金額 | 0 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
最小取引単位 | 100 |
レバレッジ | 25倍 |
デモトレード | ○ |
ロスカット | 証拠金維持率100%以下 |
取扱通貨ペア数 | 18通貨ペア |
マネーパートナーズnanoの通貨ペア一覧
米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、英ポンド/円、英ポンド/米ドル、豪ドル/円、豪ドル/米ドル、英ポンド/豪ドル、NZドル/円 、NZドル/米ドル 、ユーロ/英ポンド 、ユーロ/豪ドル 、カナダドル/円、南アフリカランド/円 、トルコリラ/円 、メキシコペソ/円 、スイスフラン/円 、豪ドル/NZドル
スマホ版アプリが使いやすく便利!

マネーパートナーズnanoでは、無料アプリをインストールして直感的な操作で取引が行えます。
決済同時発注とリアルタイムチャートを見ながら新規・決済注文を同時発注ができる、連続予約注文ができる、ニュースや経済指標をチェックできるなど機能が豊富です。
アプリの口コミ評価は?
見易さの評価は非常に高いのですが、実際に利用するにはお世辞にも良いとは言えなさそうです。しかしFX取引アプリは辛口なので、一概にダメなサービスとは言えません。

実はマネパのアプリはとてもシンプルで使いやすかったことにあらためて気づかされました。
色々なテクニカルを表示させたい場合には、できるものが限られていると感じたこともありますが、さすがの約定力No. 1、許容スリッページを0に設定して、エラーがほとんど出ないのはこちらだけです。
nanoで練習をかねながら時には枚数増やしてみたり、ナンピンや損切りなどの検証や練習してみたり、いろいろためして遊ばせてもらってますが、肝心要のローソク足が見やすいし、ローソク足の動きを見ながら注文したり、今のレートでいくら買っているか、負けているか、スワップポイントが現時点でいくらなのか、各通貨で明確に分かるし、これほど初心者から実践しながら学習できるアプリはないと思いました。
まだ、これからほしい機能もいくつかあるので、それが付け加えられる期待を込めて☆4つとさせていただきました。

スリップはしまくる、スプレッドはすぐに広がってなかなか修正されない、個別の建て玉の決済がしにくい、本当に最悪のツールです。マイナス5でも良い位。確実に言えるのはスキャルピングには全然向いていない。どれ程チャンスを逃したか。

何年かぶりに再開しました。特に不可もなく使えてます!

全般的にまとまってるものの、操作性には難あり。
決済注文ボタンに問題がある上、約定もスリップが多い。
インストール不要のPCツール「クイック発注ボード」

マネーパートナーズnanoが提供しているPCツールは、インストール不要ですぐに取引できる「クイック発注ボード」です。
こちらのツールでは、直感的なレイアウトで初心者の方でも扱える使いやすい操作性となっていて、最短1クリックで注文が完了します。
1画面に豊富な情報が集約されており、口座情報、建玉照会など取引に必要な情報を画面遷移せずに基本的な取引ができるのでストレスフリーなのも魅力です。
個人的におすすめなポイントは、このツールを開いていながら、ネットサーフィンや情報取集などの違う作業を行なっていたとしてもウィンドウが閉じてしまうなんていうこともなく、取引を続けることができるので、マルチタスクをこなす人にとっては最高です!
各種手数料が0円
マネーパートナーズnanoでは、取引手数料をはじめ、各種手数料が無料です。そのため、コストを抑えて取引がしたいという人にピッタリです。
以下の手数料が無料となっています。
- 取引手数料
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
- 入出金手数料(入金はクイック入金のみ、出金は1ヶ月5回まで)
マネーパートナーズnanoの口コミ

ネット上では様々な情報が飛び回っています。しかし、実際に利用した人、また現在も利用している人の声を聞くのが一番です。

低スプレッドでマイナー通貨を扱っているところが良いですね

チャートはとてもキレイで見やすいですよね。

PCツールはここが一番だと思っていますし、キャンペーンが豊富なのも嬉しいです。

米ドル円のスワップが高いので使っています。スプレッドが広めではありますが、多くても1日2,3回程度しか取引しないですし、スプレッドが0.1銭狭いよりスワップが10円高い方が取引スタイル的にメリットあるので気にならないです。

スプレッドが狭くて外貨両替も安いので使っています。他と比べてもの凄く良い点はないかもしれませんが、スプレッド、取引ツール、セミナーやレポートなど基本的なサービスが充実しているのが良いですね。
最後に
マネーパートナーズnanoの基本情報、特徴、口コミを紹介しましたがいかがだったでしょうか。
FX会社の中では、総合力が高く、取扱通貨もメジャーなものだけでなかったり、スプレッドも業界内で狭いので全体的に使いやすく、優秀という位置付けになります。
FX初心者にとってありがたいコンテンツも用意されているので、とりあえず始めるという方には向いているでしょう。
当サイトではこの他にもFX会社について紹介しているのでぜひ参考にしてください。